ポルトガルのお土産としても有名な「フィリグラーナ」は、とても細かい繊細な糸状にした金や銀などの金属を曲げたりね…
イタリア/魔除けのジェスチャー/ゲスト スカラマンティコ
Gesto Scaramantico(ゲスト スカラマンティコ)は魔除け(scaramantico)のジェスチ…
ドイツに伝わる珍しい恋のおまじない
今回は、ドイツに伝わる珍しい恋のおまじないをご紹介させていただきます。 ドイツと聞くと、ベンツとか何だか工業の…
ギリシャ神話・勝利の女神/女神ニケ(nike)
女神ニケ – 勝利の女神 女神ナイキは、古代ギリシャの勝利の女神でした。古代ローマで彼女の同等物は…
3つの願いが叶うハリー・ポッターにも登場するアイルランドの妖精「レプラコーン」
レプラコーン – アイルランドのラッキーシンボル レプラコーンは、アイルランドと聖パトリックの日に…
幸運を呼ぶヨーロッパ 伝説の妖精【ガーデンノーム】
ガーデンノーム 庭のノームは、西欧諸国の何百万もの庭園にあります。ほとんどの人はただ装飾のためにそれらを保…
古代から世界でも縁起が良いとされている幸運カエル
幸運のカエルは世界中の多くの文化で発見されています。 カエルは春の季節の間に天気が暖かくなり始めて出現し、伝統…
ペルーのお守りインカ帝国アンデスの十字架「チャカナ」
南十字星をかたどったチャカナはインカの世界を現すシンボルと言われています。真ん中に丸い空洞があり、階段状に12…
アメリカ・ヨーロッパでも有名なラッキーアイテム/ラビットフット
ラビットフット(rabbit foot) Zampa di Coniglioザンパディコニッリョ (ウサギの足…
ヨーロッパのラッキーモチーフ/ギアンダ(ドングリ)
Ghiandaギアンダ(ドングリ) オーク(カシ、シイの木の総称)はヨーロッパで「生命、力、力強さを象徴する=…
イタリアのラッキーモチーフ/イッポカスターノ
イタリアのラッキーモチーフ/イッポカスターノとは? Ippocastanoイッポカスターノ マロニエ(の実) …
スペイン/ガリシア地方の伝統的な陶器のお守り
サルガデロスとは サルガデロスがあるスペイン・ガリシア地方はキリスト教の3大聖地として知られ、世界遺産として有…
北欧神話9つの世界を包有する世界樹ユグドラシル
ユグドラシルとは、北欧神話に出てくる幾つもの世界を支える大樹である。次元を超越して世界を繋ぐ文字通りの『世界樹…
ネイティブアメリカンの亀の形をしたお守り
ビーズで飾られた、動物の皮から作られたこの亀の形をしたお守りには、へその緒が入っていると考えられています。お守…